ひねくれ女の脳の中

ひねくれ者独自の視点で、記事を書いていきます。大学生として大学お役立ち情報も発信します。

オシャレになるのは簡単だし、いつだって遅くない【オシャレになる5ステップ】

 

オシャレになろうよ

 

オシャレになりたい、そう思う方は多いのではないでしょうか?

 

自分でいうのもなんですが、私はオシャレだねと言っていただけることが多いです。

 

一応アパレルでバイトをしていて、それなりに気を使っているので当然なのかもしれませんが、、、。

 

でも、私だってアパレル店員だって、昔からオシャレな訳ではなかったと思います。

 

私は勉強と同じようにきちんと学びました

 

その学びの方法をこの記事では書いていきます。

 

ちなみに、めちゃくちゃ簡単なのですぐに実践できます

 

 

最速でおしゃれに見せる方法

最速でおしゃれに見せる方法

  • 作者:MB
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2015/09/17
  • メディア: 単行本
 

 

 

1.雑誌を1年間定期購読する

 

雑誌はなんでもいいと思いますが、NYLONといった個性派は控えるのが無難です。

あれを買っていいのは、オシャレと言われる人や、自分のファッションの方向性が確定している人だけです。

 

さて、定期購読をはじめたら、いいなと思ったコーディネートに付箋をつけましょう。

そしてその号の付箋がついたコーデを見てください。

コーデに共通したアイテムがあれば、それはマストバイアイテムです。

 

ただし、ここで気を付けてほしいのは、トレンドものです。

その年にしか流行らないものを買うと、翌年使えなくなり出費がかさむのはもちろん、ファッション初心者がやるとただトレンドに踊らされた滑稽な人になる恐れがあります。

ちなみに、トレンドの見極め方は、雑誌が見出しで教えてくれるので安心してください。

 

さて、このように買うべきアイテムが決まったら、いざお買い物です。

 

 

ViVi(ヴィヴィ) 2020年 03 月号 [雑誌]

ViVi(ヴィヴィ) 2020年 03 月号 [雑誌]

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2020/01/23
  • メディア: 雑誌
 

 

 

2.ルミネでは買うな

 

では、どこに買いに行けばいいのでしょうか。

私は、初心者にはルミネ、駅ビルはオススメしません。

理由は、

高い

店員さんが怖く、ファッション恐怖症発症のリスクがある

トレンドに踊らされやすくなる

です。

もちろんファッションに慣れてくれば全く構わないんですけどね。!

 

じゃあどこで買えばいいのかと言えば、、

 

 

3.ユニクロとGUに行こう

 

そう、おすすめなのはやっぱり UNIQLO(特にUNIQLO U) GU の2トップです。

どこのyoutuberもまとめサイトでも言うと思いますが、まあ聞いてください。

 

ポイントは、ベーッシクアイテム(無地のセーター)などはユニクロ

小物や少しだけトレンドを反映しているもの(プリーツスカート)などはGU

という分け方で買うとなお良いです。

 

ユニクロは、

値段のわりに品質がいい

頼めば丁寧に採寸もしてくれる

トレンドに影響されないベーッシクアイテムを多数取り扱い

が良いポイントです。

GUは、若者向きなので、靴など品質が微妙なものもあるので、使い古しても構わないトレンド物を買うには向いています。また、小物は何個あっても困らないので、安いものをたくさん買えば合わせに困ることもないでしょう。

両社とも、過度な接客がないため、オシャレじゃないのにお店に入るのが恥ずかしいと気後れすることもないですし、店員にかもられることもなく、落ち着いて買い物ができます。

 


【GU】春まで使える新作♡今すぐ買うべきアイテム✊ジーンズが良すぎる!【2020.2】

 

4.コーデを組む時は、やってはいけないことを絶対にやらない

 

アイテムを買いそろえたら、実際にコーデを組みます。

ここでやってはいけないのは2点。

 

1点目は、マネキンや雑誌の真似をするべきではないということ。

モデルとマネキンいう超人の体型は全く参考になりません。

また、その人の骨格によって似合う服は異なります。

似合う服の探し方は、骨格診断を受ければ簡単にわかります。

また、オシャレと似合うはまた別だったりするのでここではいったん置いておきます。

 

2点目は、色、柄、生地感を混合させすぎること。

これを避けるために、

色は3色までにし、なるべく同系色または補色

柄は、柄ON柄をしない(これをやっていいのは本当のオシャレ上級者であって、世間一般のオシャレには該当しない)

生地感は同じものにする(例えばトップスにアランセーターで、ボトムスにベロアを合わせると、柄ON柄のようになってしまう)

を心掛けてください。

 


【元アパレル店員】GU冬服など❄️一週間コーデ!着回しの"コツ"を徹底解説します。

 

5、自信をもって

 

コーデが組めたら、自信をもってください。

姿見の前で、自分はオシャレだと暗示をかけて、姿勢よく歩きましょう。

どんなにいい服を着ても、オシャレなコーデが組めても、自信がなければ着こなせたことにはなりませんし、何よりお洋服がかわいそうです。

 

 

 

 

まとめ

 

服を考える時間が無駄だから、毎日同じ服を着る人もいるそうですね。

でも、容姿で判断されることも多いこの世の中。

紹介したステップで皆さんが少しでもオシャレさんになったら、うれしいです。

 

 

フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)

フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッセンの絵はなぜ、あんなにも胡散臭いのか

クリスチャンラッセン、ご存知でしょうか。

 

お恥ずかしい話、私は比較的最近知りました。

 

知ったきっかけは、インスタの広告

 

入場無料であのラッセンの絵が見れますどうのこうの、、、、

 

一目見た瞬間、

胡散臭い!!!!!

と、思いましたね笑

 

で、実際に調べてみてところ、悪徳絵画商法が行われているようです。

 

入場無料の展覧会に来た人に、無理やり絵画を購入させるとか、、やはりタダより怖いものはないですね。

 

にしても、ラッセンの絵はどうしてこんなにも胡散臭いのでしょうか?

 

悪徳絵画商法のことを1ミリも知らなかったのに、直感であ、やばい、って思えるレベルですよ!?

 

うーん、考えてみましたが、

鮮やかな色使い、恐ろしいほどの幸福感と美しさ、非現実性

あたりしかわかりません。

 

どなたか、この現象(?)がわかる方いましたらコメントをください。

 

不思議で、夜も3時にならないと眠れないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間観察が趣味の人におススメしたいスポット3選

 

あなたの趣味はなんですか?

 

人間観察が趣味です、という人はある一定数いると思う。

 

私も、そんな一人だ。

 

だが、趣味は何?と聞かれて、堂々と人間観察ですと答えることはない。

 

人によっては、気持ち悪い、悪趣味、暇人という印象を持つこともあるからだ。

 

そのため、趣味の話題で盛り上がるという行為がなかなかできない。

 

そこで、情報の共有ということで、人間観察におススメしたいスポットを3か所紹介ようと思う。

 

人間観察の主な醍醐味は、

1.外見面などを視覚的に楽しむ

2.やり取りを見聞きしエピソードなど、人間模様を楽しむ

3.情報収集としてファッションなどの流行を知れる

だと個人的に思っているので、それぞれ1つずつあげていく。

 

1.東京駅、銀座駅など丸の内エリア~視覚部門~

 

丸の内仲通り  “憧れの街"を支えるストリートの秘密
 

 

 

丸の内エリアには、有名企業の会社が多数ある。

 

当然そこで働いている人は、世間一般の基準に照らせば、勝ち組だろう。

 

そんな人たちをたくさん見れるのは、眼福であり、モチベも上がる。

 

一般職のカワイイ女性、合コンで圧倒的オーラを醸し出しそうな男性、電話をしながら足早に歩く人などなど。

 

誰だって、汚いものよりきれいなものを見たいはずだ。

 

その点、丸の内エリアは、汚いものを見ることがなく快適である。

 

2.新宿駅東口交番前、歌舞伎町風林会館周辺~人間模様部門~

 

 

パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書)

パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書)

  • 作者:坂爪真吾
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/10/16
  • メディア: 新書
 

 

 

新宿駅東口交番前は、ホストクラブの初回荒らし(※1)や合番(※2)、thinderなど出会い系サイト、底辺パパ活(※3)の待ち合わせ場所になっている。

※1…初回荒らしとは、初めてそのお店に行くときは安く飲めることを利用し、様々な店の初回だけ行くこと

※2…合番とは、友達と一緒に行くこと

※3…ルックスが優れない女性がこなすパパ活、相場も低く肉体関係も多い

 

もちろん普通に待ち合わせをしている人もいるが、ラブホやホスクラが集中しているためこういった人たちが多いのだ。

 

ちなみにおすすめは、出会い系。写真と違うなという顔をしているのも、ぎこちない挨拶をしているのも、滑稽だ。

 

同じように、風林会館付近には風俗、ラブホ、ホスクラがあり、人間の欲望や思惑を目の当たりにできる。

 

勤務に疲れた風俗嬢、アフターに行くホストと姫、キャッチに話しかけられるリーマン。

 

人生、色々だなと思える。

 

3.二子玉川、中目黒~トレンド情報収集部門~

 

 

世田谷ライフmagazine No.60[雑誌]

世田谷ライフmagazine No.60[雑誌]

 

 

 

言わずもがな、おしゃれな人が集う街だ。

 

もちろん、原宿や渋谷もトレンドに敏感な若者は多く集う。

 

だが、おのぼりさんや独創的なファッションをしている人も多く、一概に参考にはならない。

 

また、表参道や青山はオシャレになりたい何か、も混じっている。

 

その点、二子玉川と中目黒はある程度落ち着いており、程よく流行を取り入れている人が多いく、ベストといえる。

 

まとめ

 

以上、3か所あげてみた。

 

ぜひ、これらの街に行ったときは意識してみてほしい、たのしめるかもしれないから。

 

どこも人が多いので、マスクはお忘れなく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全学生よ、アーティゾン美術館へ急げ!!!【無料なんだよ】

皆さん、アーティゾン美術館にいったことありますか?

 

聞いたことない?それもそのはず。

 

実は、2020年1月20日にビル建て替えに伴い旧ブリヂストン美術館がリニューアルオープンしたのが、アーティゾン美術館なんです!!!

 

そんな出来立てほやほやの内に行ってきました。しかも無料で。

 

というのも、大学生、専門学生、高校生、中学生、小学生、学生ならみーんな無料なんです。

 

いや、中学生無料はわかりますよ。

 

でも、大学生無料って羽振り良すぎません?

 

 

しかも、日時指定完全予約制なので、混雑していることがなく、快適に鑑賞できるんです!!!

 

もちろん展示内容はいわずもがな。

 

本当にこれ、無料でいいの?っていうレベル。

 

春休み、暇している大学生、アートとかわかんない、興味ないかもしれませんが、悪いことは言わないのでぜひ行ってみてください。

 

予約は下記のサイトからできます↓

https://www.artizon.museum/

 

 

美術展ぴあ2020 (ぴあ MOOK)

美術展ぴあ2020 (ぴあ MOOK)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2019/12/23
  • メディア: ムック
 

 

 

 

インスタを検索ツールとして使うと痛い目を見る

ニュースで見て驚いたのだが、最近はご飯を食べに行くとなったらまずはインスタで検索する人が多いらしい。

 

 

Instagramでビジネスを変える最強の思考法

Instagramでビジネスを変える最強の思考法

  • 作者:坂本 翔
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/08/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

#新宿ランチ

で検索をかけて気になるものがあれば詳細をGoogleなり検索エンジンにかけるという流れ。

人によっては、インスタで調べたお店を見てそのまま行く人もいるんだとか。

 

特にこの流れは、若者に顕著とのこと。

 

確かに同世代の大学の友達はよくインスタで検索をしているので、なるほどなと思った。

 

しかし私はインスタを検索ツールとして使うと痛い目を見るのではないかと思っている。

 

というのも、インスタにあげられている画像はバリバリに加工されている。下駄を履かされている状態なのだ。

 

その内容を想像してお店に行くと、あれ、思ってたのと違うー状況が起こりやすくなるのだ。

 

もちろん、食べログ点数操作ニュースがあったことからもわかるように、もはやネット上には本当に信頼できる情報などないのかもしれない。

 

しかし、それでもあえてわざわざ盛られていることがわかる写真を見て選ぶ必要はあるのだろうか?

 

また、インスタには詳細な情報が書かれていないこともある

 

#新宿ランチ とつけておきながら、店名を書いていない場合だ。

 

これでは、もしこの写真のお店に行きたいと思っても検索しなおさなければならない。

うーん、二度手間ではないだろうか

 

・・・

この世の中には、イヤというほど情報があふれかえっている。

 

Googleで新宿ランチと検索すれば、

新宿でおススメのランチ20選

といったサイトが複数ヒットする。

 

その点、インスタは視覚的に1枚の写真に情報やイメージが詰まっていて、わかりやすと言えばわかりやすいのかもしれない。

なるほど、検索したくなる気持ちがわからなくもない。

 

それでも私は、インスタを検索ツールとして使うことはないだろう。

 

あ、インスタの見過ぎで通信制限にならないように皆さまお気をつけください( ´∀` )

 

 

インスタ映えする戦国時代

インスタ映えする戦国時代

  • 作者:スエヒロ
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2019/06/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめサイトあるある5選【共感必須】

皆さんは、まとめサイトは見ますか?

 

5チャンまとめやNAVERまとめなど、様々なサイトがあり、検索結果の上位に来ることも多いですよね。

 

情報過多社会においては、情報がまとまられていることは便利ですし、需要も高いと言えそうです。

 

そんなもはやなくてはならないといっても過言ではないまとめサイトのあるあるを15個まとめました!!!どうぞ!

 

1.広告がエロ漫画

 

 

パンツ専門ポーズ集 パンツが大好きだから、大至急パンツを描きたい!

パンツ専門ポーズ集 パンツが大好きだから、大至急パンツを描きたい!

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2018/04/07
  • メディア: 単行本
 

 エロいのばかり見ていて広告がそうなるならまだしも、見ていないのに出てくるのはウザい。

 

2.画像や無駄な改行でページ稼ぎ

 

 

 

 

 

 

 

今、行きたい! 世界の絶景大事典1000

今、行きたい! 世界の絶景大事典1000

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: 単行本
 
海外名作映画と巡る世界の絶景

海外名作映画と巡る世界の絶景

 

 

 

暮らしてみたい世界のかわいい街

暮らしてみたい世界のかわいい街

 

 

 

この世界で死ぬまでにしたいこと2000(ライツ社)

この世界で死ぬまでにしたいこと2000(ライツ社)

  • 作者:TABIPPO
  • 出版社/メーカー: ライツ社
  • 発売日: 2018/11/09
  • メディア: 単行本
 

 

 

こういうことですよ、ええ。

 

 

3.結論から言わない

 

 

大事なことは3語で伝えなさい 短い言葉は心に刺さる

大事なことは3語で伝えなさい 短い言葉は心に刺さる

 

 

ページ稼ぎのためなのはわかるけど、ながすぎな。

わかりやすく相手に伝えるためには、結論からって就活で習ったでしょう!?ええ!?

 

4.まとめの内容がしょうもない、当たり前すぎる

 

 

 

 

ディズニーの持ち物まとめ10選

スマホ

 

いや当たり前すぎるでしょうて、という話ですよ。

 

 

5.でもなんだかんだ見ちゃう

 

依存症ビジネス

依存症ビジネス

 

 

なんででしょうね、、、タイトルが魅力的だからかな、、、

それともまとめサイトを見るときは藁にもすがる思いで情報収集しているからかな、、、

 

まとめ

 

ちまみに私もNAVERでまとめ記事を作って収入を得ようとしていた時期がありました(笑)

しかし、230円しか儲からなかったのでやめました。

まとめサイトなんて、そんなもんということですね。

 

 

地下アイドルの、不安げな視線が好きだ。

 

地下アイドルのライブ、通称現場に行ったことはありますか?

 

 

職業としての地下アイドル (朝日新書)

職業としての地下アイドル (朝日新書)

 

 

 

私は、数年前とある女性地下アイドルグループにドハマりしていました。

キッカケはSNS、地下とは思えないほどかわいくて衝撃を受けたのを覚えています。

地下アイドルは無料でライブをしたり、女性は入場料無料などのキャンペーンを行っていることもあり、勇気を出してある日行ってみました。

汚い男ばかりのオタクが集まるイメージである、現場に。

 

もっと、地下アイドルにハマりました

 

ハマった理由は、

写真よりもステージ上は可愛かった(握手会で近づくと化粧の濃さに驚くのであくまでもステージ上)

ライブ、というものはそもそも楽しい

女オタは珍しくすぐに覚えてもらえる、神対応をしてもらえる

などです!!

 

でも、でもね。

 

ハマってしまった最大の理由は、

彼女たちの不安げな視線

なんです。

 

グループで活動している以上、人気に差が出るのは当然のこと、残酷な現実です。

そんな中、自分を推しているオタはいるのか、パフォーマンス中に少し不安げな視線で客席を見るんですね。

 

その視線が、

捨てられた子犬というか

Sっ気をくすぐるというか

とにかく守ってあげたいとなぜか思い、ハマる原因となったんですね。

 

アイドルからすればオタクの戯言だと思うかもしれません。

現場に行ったことのない人からすれば、何を言っているんだと思うかもしれません。

 

それでも、私はこれから現場に行こうと思っている人には、

あの視線に惑わされてハマりすぎないでほしいな

とも思います。

 

そして、もうハマっている人には、意識して見てみてほしいなと思います。

もっと、ハマってしまうかもしれないけれど。

 

 

 

地下アイドルは、将来への希望も高いとは言えず、寿命も短い職業です。

そんなただでさえはかないアイドルの不安げな視線は、美しいです。

 

私は、そう思います。